現在最新の記事はありません
Top > 会社名で探す > 木造りの家 株式会社武笠 >
施工エリア:福井県全域 あわら市 坂井市 福井市・永平寺町 勝山市 大野市 鯖江市・越前町 越前市・池田町・南越前町 敦賀市・美浜町・若狭町 小浜市・おおい町・高浜町
参考坪単価:60万円台 70万以上 その他
取扱工法:木造軸組 その他
<過去のニュース記事>
<最新のニュース記事>
若狭本社 モデルハウス動画UPしました! 2020-05-27
<過去のニュース記事>
家の森展示場 モデルハウス動画UPしました! 2020-05-06
【インスタlive配信】完成住宅内覧会 2020-04-27
【お知らせ】新型コロナウイルス感染予防について 2020-04-17
00008408
限られた敷地内で希望を叶え、施主様の想いを形にしました。 広がり間取りと吹抜けで広さを感じるLDKは家族が集まる場所。 とことん自然素材にこだわり、ウッドパネルも杉の木を使用した建具職人さんのオリジナルパネル。 圧倒的空気感、住み心地に追及した住まいです。
00007158
平屋ならではのゆったりとした空間。 大きな吹抜けのLDKには、大容量の本棚も造作。 収納力たっぷりの小屋裏もあり、10年後、20年後にお孫さんにも受け継がられるような家です。
00006995
吹き落ろし部分を吹き抜けにした 開放的なLDKに薪ストーブを置きました。 水回り共有のプチ2世帯仕様で、 吹抜けでつながりを感じれる空間になっています。
00006601
コンパクトながらも充実した機能性と、 開放的な吹抜けは広さだけでなく繋がりを感じる住まいに。 随所に職人技が見え隠れし、 どこから見ても素敵な空間に仕上がりました。
00006506
木造りの家が大好きな施主様の想い溢れる住まい。 冬はみんなで薪ストーブを囲んで、 夏はみんなでウッドデッキでくつろいで。 家族が自然に集まる空間が、あたたかくて心地よい。 みんなの気持ちが1つになって誕生した木造りの家。
2021.04.03〜2021.04.30
木造りの家 株式会社武笠
実際に体験して感じられる本物の木の心地よさ 一生に一度の大切な家だからこそ、建てる前には一度ご体験頂きたいと思っています。 実際にお客様の目で見ていただき、五感で感じていただけ
2021.04.05〜2021.04.30
木造りの家 株式会社武笠
1日の中で家で一番長く過ごす夜。 夜の展示場でしか感じないこと 体験できないことがあります。 日中は忙しくてなかなか来れない方や 夜の雰囲気など
木が呼吸するから香りを感じる…
木が笑うから家族も笑顔になる…
木と語るから応えてくれる…
木と共に育み、木と共に生きる。
会社情報
社名 | 木造りの家 株式会社武笠 | |
---|---|---|
会社所在地 | 福井県三方上中軍若狭町気山290-10 | |
施工エリア | 福井県全域 あわら市 坂井市 福井市・永平寺町 勝山市 大野市 鯖江市・越前町 越前市・池田町・南越前町 敦賀市・美浜町・若狭町 小浜市・おおい町・高浜町 | |
こだわり | 私たちが最も大切に知ていること それは『家づくりを通して家族の笑顔と幸せを守ること』です。 |
|
電話 | 0770-45-2800 | |
ウェブサイトURL | https://takegasa.co.jp | |
info@takegasa.co.jp | ||
営業時間 | 8:00〜17:00 |
|
定休日 | 定休日/水曜日・木曜日 | |
支店情報 | 家の森展示場:福井県福井市成願寺町10号17番地 | |
取扱工法 | 木造軸組 その他 | |
参考坪単価 | 60万円台 70万以上 その他 | |
会社設立 | 昭和60年4月1日 | |
資本金 | 2,000万円 | |
代表者 | 武笠 雄志郎 | |
従業員数 | 28名(平成31年4月) | |
建設許可番号 | 福井県知事許可 (特-1) 第5953号 |
会社からのメッセージ
感動という言葉を辞書で引きますと「ある物事に対して、強い印象、深い感銘を受けて心を動かされること」とあります。
人が、善い行いに善い心を添え、直向きに一生懸命打ち込むことができた時、そこには、必ず感動が生じるものと確信しております。
お客様、協力業者様、社員、生まれ育った地域、山や川や海、
そして、自分自身に感動を届けるために、社員一丸となり真心を込めて木と共に生きる家づくりに邁進してまいります。
現在最新の記事はありません