Top > 株式会社エクリュ > 施工事例を見る > 光拡の家
間口が狭く奥行きのある狭小地に建つ、明るいご家族のお住まいです。
価格:-
タイプ:シンプルモダン
構造:木造軸組
間取り:-
施工会社:株式会社エクリュ
施工期間:-
敷地面積:-
延床面積:124.21㎡
「そうそう、こんな家が欲しかったんです!」
打合せ、施工中、お引き渡しなどの際に、そういったことをお客様から言っていただけることがあります。
嬉しい限りですが、私たちは魔法を使ったわけでも特別な手法を用いたわけでもありません。
ただ、大切にしていることがあります。
お客様の住まいに対する強い想いを丁寧に一つひとつすくい上げることです。
お客様から伝えていただける想いだけでなく、心のどこかに漂わせながらも気付いていない想い、そしてこの先の日々で生まれると考えられる想いを引き出すことを常に目指しています。
そのためには、お客様と心を通じ合わせ、価値観を共にすることが欠かせません。
多少の手間と時間を要しますが、私たちはこのプロセスに大きなポイントを置いています。
確かな声を着実にすくい上げることができれば、自ずとデザインは出来上がっていきます。
すべての住まいづくりは、お客様の想いにはじまり、想いに結び付く。私たちはそう信じています。
狭小間口の問題。
解決のヒントは「光」でした。
ファサードに特徴を持たせている廊下の空間は、1階(エントランス・廊下)へ光を落す為の空間でもあります。また、窓の設置の仕方や照明計画などで、内外のつながりを強調し、開放感を演出しています。
吹抜けと天窓は、狭小地の問題解決アイテムです。プライベートを確保しながら日光をやわらかく部屋内に取り込んでいます。また、吹抜けは、夜も照明ボックスの役割を果しています。やわらかい間接光が部屋の雰囲気をつくります。
階段室はくり抜かれた壁の中にあります。狭小地のお住まいで長い上、暗くなりがちな1階廊下へ光を運ぶ空間にも利用しています。
仏事を大切にされているオーナー様。仏間のディテールには拘られました。伝統的なディテールとコンテンポラリーなセンスが共存しています。
1階・2階共、トイレには、オーナー様らしい可愛い輸入クロスをあしらいました。華やかなでキュートなオーナ様らしいセレクトです。
この会社の他の物件を見る