Top > 株式会社エクリュ > 施工事例を見る > 均幸の家
「個性」とは、単に奇抜だったり目新しさにあるのでは無く、むしろ社会的秩序や調和、均衡を保った中に存在してこその「個性」である。
価格:-
タイプ:シンプルモダン
構造:-
間取り:-
施工会社:株式会社エクリュ
施工期間:-
敷地面積:-
延床面積:125.17㎡
「そうそう、こんな家が欲しかったんです!」
打合せ、施工中、お引き渡しなどの際に、そういったことをお客様から言っていただけることがあります。
嬉しい限りですが、私たちは魔法を使ったわけでも特別な手法を用いたわけでもありません。
ただ、大切にしていることがあります。
お客様の住まいに対する強い想いを丁寧に一つひとつすくい上げることです。
お客様から伝えていただける想いだけでなく、心のどこかに漂わせながらも気付いていない想い、そしてこの先の日々で生まれると考えられる想いを引き出すことを常に目指しています。
そのためには、お客様と心を通じ合わせ、価値観を共にすることが欠かせません。
多少の手間と時間を要しますが、私たちはこのプロセスに大きなポイントを置いています。
確かな声を着実にすくい上げることができれば、自ずとデザインは出来上がっていきます。
すべての住まいづくりは、お客様の想いにはじまり、想いに結び付く。私たちはそう信じています。
高性能の長期優良住宅、整然の洗練デザイン。
…を、あえて、アシンメトリーな屋根、不整合なタイル、LDとKの分離などの展開へ。優れたバランスの住まいとは、お施主様の個性に特化した住まいです。
画面に入りきれないほど、伸びやかなファサード。その幅広さを印象付ける形状やディテール、色などを選びました。
海外旅行が趣味で調度品などを集められたオーナー様。思い出と一緒にそれらを飾るスペースを玄関先に設けました。玄関から洗面コーナーに直ぐアクセス出来るレイアウトになっており、洗面台のタイルの貼り方が印象的です。
玄関からリビングへ向かうと、奥行きを演出したリビングが広がります。帰宅後、左側壁面にある収納にカバンなどを置き、リビングへ入って行きます。
リビングに入ると、登り梁が印象的で、今度は天井の高さに圧倒されます。目線の動きなどを考慮したデザインを行いました。
今回、キッチンは独立キッチンを選択されました。屈む動作を減らす為、台など置く場所を多く設けました。その事で発生する生活感がリビングなどに届きにくくなる事も、独立キッチンを選択された理由のひとつです。
今回も、リビングにはインナーテラスが併設されており、広がりを演出すると共に、プライベート性も高めています。
この会社の他の物件を見る